学校日記

節分の献立

公開日
2021/02/02
更新日
2021/02/02

給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310040/blog_img/2529196?tm=20240305134736

2月2日(火)の給食
包まない稲荷寿司
鰯のつみれ汁
きなこ味の福豆
牛乳

今日は、節分です。
例年だと、2月3日となることが多いのですが、今年はなんと124年ぶりに2月2日です。季節を分ける立春や立冬などの前日を節分といい、今年の立春が2月3日となったことから、節分の日にちも変わったそうです。

節分と言えば、「豆まき」ですね。
今日の給食では、福豆として油で揚げた大豆にきな粉をまぶしました。

また、節分のお飾りとして有名なもので「やいかがし」があります。これは、「ひいらぎいわし」とも呼ばれ、鰯の頭を柊の葉にさして、家の玄関などに置くと、鬼を追い払うと言われています。

そこで、汁物は鰯のすり身を使ったつみれ汁を作りました。生姜で臭みをけし、食材のうま味がつまったつみれ汁が出来ました。

主食は、明日の初午を先取りした料理です。
初午は、豊作を祈って稲荷神社へお参りに行く日です。神の使いである狐の大好物は、油揚げであることから、「初午には稲荷寿司を食べる」という習慣があります。
給食風にアレンジして、油揚げをたくさん入れた「包まない稲荷寿司」を提供しました。

写真は、今日の給食です。