学校日記

おでん

公開日
2020/12/16
更新日
2020/12/16

給食

12月15日(火)の給食
茶飯
おでん
からし和え
菊花みかん
牛乳

今日の主菜は、根菜や練り物をたくさん入れた具だくさんのおでんです。

おでんは、江戸時代に生まれた食べ物です。クイズで発祥地がどこか出題しました。
選択肢は、1:東京都、2:新潟県、3:北海道

子供達は、「寒いから北海道だと思う!」「新潟も寒いから、新潟かな〜」など、いろいろな予想をしていました。
正解は、1:東京都です。
江戸(東京都)の屋台料理として、煮込みおでんを販売したことが始まりと言われています。

その際に、からしをつけて食べたんだとか。そこで、今日の副菜は、醤油だれに少しだけからしを加えたからし和えにしました。

また、江戸時代には、おでんと一緒に醤油を入れてご飯を炊いた茶飯も食べられていたことから、給食の主食を茶飯にしました。

寒い日に味がしみこんだおでんは、好評でした。「もっと食べたいです!」「こんにゃくを増やしてください!」など、いろいろな要望がありました。

写真は、今日の給食です。

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS