お彼岸にちなんだメニュー
- 公開日
- 2019/09/20
- 更新日
- 2019/09/20
給食
9月20日(金)の給食
【★お彼岸★】
★きつねご飯
焼きししゃも
キャベツの塩昆布和え
根菜のそぼろ煮
★おはぎ
牛乳
今日の給食は、お彼岸にちなんだ料理です。
今の時期に咲く彼岸花は、別名「きつね花」や「きつね草」等と呼びます。そこで、きつねの好物である油揚げを、ご飯に混ぜてきつねご飯を作りました。
子供たちに由来を説明すると、「今度、ねこご飯も作ってください!」等の要望がありました。考えてみようと思います。
また、お彼岸の時に食べる料理と言えば、おはぎや牡丹餅があります。
春のお彼岸には、ぼたんの花が咲くから牡丹餅、秋のお彼岸には、萩の花が咲くからおはぎと、同じ食べ物ですが、呼び名が変わります。
調理員さんが、一つひとつ作ったおはぎは、とても好評でした。