学校日記

快適な住まいとは

公開日
2019/07/01
更新日
2019/07/01

できごと

  • ユニットバス
  • 小松菜チンゲンサイは食べる?
  • 足のうごきを見たい

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310040/blog_img/2528678?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310040/blog_img/2531545?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310040/blog_img/2533369?tm=20240305134736

6月25日(火)
昨日は雨天。
かたつむりがいました。大小たくさん。壁にはりついている。
皆で相談し、一週間観察することに決まりました。

・名前をつけよう。
・エサを用意しよう。
・住みよい環境を考えよう。
・よーく見て、発見を話そう!

と、いうことで住まいづくりです。
ダンボールや厚紙は形を作りやすい。
ここはベッドでー、ここはトイレ!ですって。
ばけつやトレーに目をつけた子も。確かに水と相性が良い。
でも、石鹸で洗っちゃだめですよね。おしいなー。

栄養士 坂本先生に野菜をいただきに向かうとか。
透明な容器で足のうごきを見たい!とか。
顔の横からうんこをする!とか。
どれだけの発見が生まれるでしょうか。

生きものは苦手と感じていた子も、
一週間でより身近に感じられるようになると良いですね。