学校日記

ダスキン出前授業〈2年生〉

公開日
2019/05/24
更新日
2019/05/24

できごと

5月24日(金)にダスキンの学校掃除サポーターの方が、授業をしに来てくださいました。
授業では、汚れの正体や種類、掃除をする意味について考えました。また、学校掃除でもよく使われる用具であるホウキ・チリトリ・ぞうきんの正しい使い方について、実際に用具を使いながら教えていただきました。
早速、掃除の時間には、子供たちから「ホウキはゆっくり使うんだよ。」「ぞうきんがすごくきれいに洗えました!」などの声が聞こえてきました。
来週からも引き続き、正しい用具の使い方で、学校の掃除に取り組んでいきます。