給食で日本の味めぐり〜沖縄県〜
- 公開日
- 2016/06/24
- 更新日
- 2016/06/24
給食
6月20日(月)の給食
★給食で日本の味めぐり〜沖縄県〜
★クワジューシー
★ゴーヤチャンプルー
★アーサー汁
冷凍みかん
牛乳
クワジューシーの「クワ」は「かため」、「ジューシー」は「たきこみごはん」という意味です。ぶたばら肉と細切昆布、かまぼこ等をとんこつだしで炊き込みました。お米の質がよくなかった時代によりおいしく食べることができるように工夫された料理法だといわれています。
ゴーヤチャンプルのゴーヤは、塩をよくもみこんでから、茹でて使いました。
苦味がやわらぎ、食べやすくなり、子供たちもよく食べていました。
アーサーは、沖縄の方言で岩場に生える海藻の「あおさ」のことです。
アーサーの豊かな香りが広がるお吸い物でした。
蒸し暑い日でしたので、冷凍みかんはぴったりのデザートでした。