音楽会特別給食 4年生の演奏曲 「もみじ」 「ずいずいずっころばし」
- 公開日
- 2015/11/12
- 更新日
- 2015/11/12
給食
11月11日(水)の給食
<♪4年生の演奏曲 「もみじ」 「ずいずいずっころばし」>
♪秋の吹き寄せごはん
♪鮭のもみじ焼き
♪ごまみそ和え
かきたま汁
牛乳
今日は秋を感じる献立でした。
「もみじ」という曲に合わせて、ごはんにもみじの形をしたにんじんと、秋の味覚である栗やぎんなんを入れました。栗は砂糖、ぎんなんは塩でそれぞれ別に煮て、丁寧に作りました。もち米を少し入れたので、ごはんがいつもよりもちもちとしていました。
さけにはもみじのようなオレンジ色のたれをかけました。
さけにかかっているオレンジ色のたれは何の野菜をつかっているでしょうか。
1,赤パプリカ 2,かぼちゃ 3,にんじん
正解は3,にんじんです。
すりおろしたにんじんと白みそを合わせてたれを作りました。
♪ずいずいずっころばし“ごまみそ”ずい♪
今日の野菜の和え物はごまみそだれをかけました。
練りごまと、すりごま、みそ、砂糖を合わせた甘いたれです。
音楽会では日本や外国の曲、アニメの曲、アニメの曲などさまざまな曲が演奏されます。
12日は、5年生が演奏する天空の城ラピュタの歌、「君をのせて」に合わせた給食です。