10/15の給食
- 公開日
- 2019/10/15
- 更新日
- 2019/10/15
今日の給食
?・五平餅
・大豆とごぼうのカリカリ揚げ
・ほうれん草のお浸し
・大平うどん
・りんご
今日の給食は長野県の郷土料理です。
長野県南部に位置する飯田市のご当地グルメ、五平餅は古くからこの地域に伝えられている郷土料理です。
白米を握り三個を一本の串にさすという意味で、新米のご飯を押しつぶし、割木に強く貼り付け軍配型に作られ、その形が神様に捧げる御幣に似ていたところから、名前がついたと伝えられています。
大平とは冠婚葬祭の時に作られる具沢山の煮物です。
今日はそこにうどんを入れて大平うどんとして提供しました。
付け合わせの和え物はほうれん草がたっぷり入っています。
大豆とごぼうはカリカリに揚げて、青のりと塩で仕上げました。
デザートにはりんごがつきました。