学校日記メニュー

学校日記

9/6の給食

公開日
2019/09/06
更新日
2019/09/06

今日の給食

・冷や汁
・おびてん
・変わりきんぴら
・冷凍みかん

今日は宮崎県の郷土料理給食です。
冷や汁は魚のすり身に味噌やゴマを混ぜてだし汁や水で伸ばし、輪切りにしたきゅうり、豆腐、大葉などを加えてご飯にかけて食べます。
暑い夏の日の食欲のない時は、冷えていて汁物のようにしてスルスルと食べる事ができる冷や汁は宮崎の人達の夏の定番料理として親しまれています。

おびてんとは近海でとれた新鮮な魚のすり身に、豆腐や黒砂糖、味噌をまぜ合わせて作る、おびの天ぷらは、ほんのり甘くてやさしい風味です。
日南地方に江戸時代から伝わる庶民の味です。
付け合わせは野菜をからりと揚げて、甘辛いタレをまぶしたきんぴらです。
デザートには冷凍みかんがつきました。