学校日記

<12月14日(木)の給食>

公開日
2023/12/14
更新日
2023/12/14

給食

  • 993245.jpg
  • 993246.png
  • 993247.jpg

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320147/blog_img/3246042?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320147/blog_img/3246313?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320147/blog_img/3246560?tm=20240305134736

12月14日(木)の献立

メヒカリのガーリック揚げ、じゃがいものおかかまぶし、かき玉汁、
ごはん、牛乳


深海に住み、目が青く光っていることからその名がついたメヒカリ、正式名称はアオメイソです。青森県から鹿児島県まで太平洋沿岸に広く分布し、中でも常磐沖は全国有数の漁場となっています。

産卵場や成熟年齢、移動回遊などわかっていないことも多い、謎の多い魚です。昔は知る人ぞ知る魚でしたが、現在は店頭でもまれに見かけるようになりました。皮も骨も柔らかいため、小魚の中でも比較的食べやすいかと思います。

カルシウム豊富なので魚が苦手な人もまずは1尾、チャレンジしてみてください。


二枚目の写真
メヒカリは、ニンニク・生姜・酒・醤油に漬け込んでから粉をつけて揚げました。今日は2,010尾、調理していただきました。

三枚目の写真
出汁の味が際立つかき玉汁は、和食の汁物の中でもナンバーワンの人気を誇っています。