<12月11日(月)の給食>
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
給食
12月11日(月)の献立
茶飯、おでん、厚揚げと小松菜のごま和え、バナナ、牛乳
おでんに入っている具材を紹介します。大根・こんにゃく・さつま揚げ・じゃこ天・揚げボール・昆布・にんじん・うずら卵です。みなさんはどの具材が好きですか?じゃこ天は、愛媛県の宇和近海の小魚類を骨ごと、皮付きのまますり身にして揚げたねり製品です。本来小判形ですが、今日は給食用のスティックタイプを発注しました。
食品ロス削減や地域経済の活性化に貢献し、SDGsも配慮された愛媛県の特産品で、旨みとカルシウム豊富な食材です。厚揚げと小松菜のごま和えは数学科の衛藤先生にレシピを提供していただきました。いかがでしょうか^^
二枚目の写真
大根はおでん用の、キメが細かく煮崩れしにくく甘味のある品種を納品していただきました。
三枚目の写真
全校分のおでん、写真に写っている量でも半分です。たくさん作っていただきました。