学校日記

<10月19日(木)の給食>

公開日
2023/10/19
更新日
2023/10/19

給食

10月19日(木)の献立

ししゃもの磯天ぷら、ごま和え、鶏肉と小松菜の味噌汁、
ごはん、ひじきとじゃこのふりかけ、牛乳

毎月19日は食育の日!この日には「まごは(わ)やさしいこ」がテーマの和食献立です。「まごはやさしいこ」とは健康長寿に役立つと言われている食材の頭文字をとった言葉で、(ま)め類・(ご)まなどの種実類・(わ)かめなどの海藻類、(や)さい・(さ)かな・(し)いたけなどのきのこ類、(い)も類、(こ)め のことです。実は、お味噌汁の出汁は、カルシウムと鉄分が取れるように、小麦粉くらい細かい煮干し粉をそのまま使っています。おわんの表面の茶色の粒は仕上げ用のかつお粉です。これも鉄分を取るために入れています。

二枚目の写真

本日のお米は新米です!その年の秋に収穫されたお米を新米と言います。この呼び名は年末までの期間限定です。新米のおいしさ、伝わると嬉しいです。

三枚目の写真

天ぷらは、給食室で作るとなると他の揚げ物よりも作る人数が多く必要になります。くっつけずに綺麗に揚げ油に入れるためにはコツが必要になります。