<4月19日(金)の給食 さばの西京焼き、じゃがいものきんぴら>
- 公開日
- 2024/04/22
- 更新日
- 2024/04/22
給食
<4月19日(金)の献立>
ごまごはん、さばの西京焼き、じゃがいものきんぴら、お麩のすまし汁、牛乳
===================
毎月19日は食育の日、「まごはやさしいこ」の献立です。「まごはやさしいこ」とは、豆類・ごま等の種実類・わかめなどの海藻類・野菜・魚・しいたけなどのきのこ類・いも類・米の頭文字をとったもので、体に良いとされる8品目を中心とした和食の献立のことです。西京焼きのサバは千葉県銚子沖の寒さば、味噌は大江戸甘みそという味噌を使いました。味噌のにおい吸着の特性を活かし、さばの生臭さを感じない、香ばしい西京焼きです。さばの西京焼きは、「4・5月に食べたい&新入生に食べさせたい献立」で5票以上を獲得した料理です。
二枚目の写真*じゃがいも料理の日は、たくさんのじゃがいもを切ります。じゃがいもはほとんどの料理が手切り(機械を使わず包丁で切ること)です。
三枚目の写真*おだしに使う鰹節の厚削りは、鰹節屋さんから納品してもらっています。花削りと異なり、弱火でじっくりコトコト煮込んで出汁を引きます。