学校日記

<2月22日(木)の給食>

公開日
2024/02/22
更新日
2024/02/22

給食

2月22日(木)の献立

揚げ豆腐のみぞれあんかけ、小松菜とささみの中華サラダ、
五穀ごはん、かき玉親子汁、牛乳

==============

本日も、11・12月の家庭科で栄養バランスについて学んだ3年生がたてた献立を実施します!

今回は3年A組のMRTさんの献立です。MRTさんは、小松川一中での2年生の職場体験で給食室の調理と洗浄を経験しました。その経験を活かし、中学生の食べやすさに加えて給食室での作りやすさも考慮した献立を立ててくれました。

寒い日にぴったりのおだしが香るみぞれあんかけに、自分が好きなかき玉汁には鶏肉も入れて、和えものは人気の中華風の味付けにしてささみを加えました。体の調子をととのえるミネラルと、体を強くするタンパク質がしっかり摂れることを意識して献立を立てたそうです。

二枚目の写真
みぞれあんかけにもかき玉親子汁にも使うかつおだし、じっくりコトコト煮込んで、ざるで濾して使います。

三枚目の写真
かき玉親子汁は、鶏肉をさっと茹でて、その茹で汁も濾して使いました。