12月21日
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
今日のおいしい給食
ごはん
白菜の浅漬け
黒むつのゆず味噌焼き
かぼちゃと大豆の揚げ煮
けんちん汁
牛乳
12月22日は冬至(とうじ)です。
冬至は、1年のうちで昼間がもっとも短く、夜がもっとも長い日です。この日にかぼちゃを食べて、ゆず湯につかると風邪をひかないといわれています。主菜の魚には「ゆず」を、副菜には「かぼちゃ」を使っています。かぼちゃは、β−カロテンが豊富です。かぜ予防のためにもしっかり食べましょう。