(10/7) 【道徳授業地区公開講座】講演「〜ハンセン病を通して人権を考える〜」
- 公開日
- 2017/10/07
- 更新日
- 2017/10/07
できごと
今日は、土曜公開授業で道徳授業地区公開講座を開催しました。
2時間目の道徳の時間では、各学年「主として他の人とのかかわり」をテーマにした道徳の授業公開を行いました。
3時間目は、弁護士の白木麗弥様と元ハンセン病患者の石山春平様を講師にお招きし、『差別のない社会を目指して〜ハンセン病を通して人権を考える〜』というテーマで講演会を実施しました。
講演会後の意見交換会では、「今までよくわからなかったハンセン病について知ることができた」「道徳の授業や講演を一緒に見られてよかった。家で子供と今日の話をしたい。」「石山さんが病気で小学校を追われる場面や大人になってからPTAを引き受けるお話が印象に残った。」等の感想をいただきました。
差別の問題や子供たちの心の育ちについて一緒に考える貴重な機会になりました。
ありがとうございました。