江戸川区篠崎中学校
配色
文字
学校日記メニュー
補習【第3学年】(7/29木)
できごと
夏休みに入り1週間が過ぎました。 5教科の補習を今日まで実施しました。 熱心に取...
通知表配布(7/20火)
担任から一人一人通知表をお渡ししました。 ひと言、あるいはふた言ずつお話をしなが...
通知表配布【第2学年】(7/20火)
本日、1学期の終業式が実施され、終業式後の学活では通知表が配布されました。良かっ...
1学期終業式(7/20火)
本日は、1学期の終業式でした。 74日(1年生は73日)の1学期が今日で終わりま...
7月19日(月)の給食です。
今日の給食
【献立】 ご飯 西湖豆腐 リャンバンサンスー アセロラ寒天ポンチ 「西湖...
終業式に向けて【第1学年】(7/19月)
いよいよ明日が終業式になります。本日は明日の終業式に向けて、2時間目に学年集会、...
7月16日(金)の給食です。
【献立】 きびごはん 鶏肉のバンバンジーソース いかと野菜のさっぱり和え ひじき...
梅雨明け(7/16金)
本日、梅雨明けしたとの発表がありました。 猛暑日になるところもある見込みで、熱中...
ユニセフ募金最終日(7/16金)
4日間の募金活動で、4万5千円以上の募金が集まりました。 ご協力ありがとうござい...
7月15日(木)の給食です。
【献立】 セレクト給食 A豚キムチ丼 Bプルコギ丼 切干大根のナムル わかめス...
7月14日(水)の給食です。
【献立】 ごはん ちりめん山椒 鰆の西京焼き 湯葉と野菜の酢の物 かまぼこのすま...
防災教育【第1学年】(7/14水)
本日、第1学年では各クラスで防災教育を行いました。いよいよ来週から夏休みが始まり...
ユニセフ募金2日目(7/14水)
ユニセフ募金2日目 昨日よりも多く、今日だけで1万円以上の募金が集まりました。 ...
一版多色木版【第3学年】(7/13火)
現3年生が2年生の3学期に制作したものです。 1枚の版木に様々な色の絵の具を塗り...
7月13日(火)の給食です。
【献立】 黒砂糖パン なすのラザニア コールスローサラダ ベーコンポテトスープ ...
ユニセフ募金始まる(7/13火)
本日朝よりユニセフの募金活動が始まりました。 今朝だけで、1万円近くの募金があり...
絵画コンクール【美術】(7/12月)
絵画コンクールやポスターコンクール等の募集について第2美術室前廊下に掲示されてい...
7月12日(月)の給食です。
【献立】 ごはん レバカツ 小松菜の梅和え 豆腐とわかめの味噌汁 スイカ ...
自分を見つめる【第1学年】(7/12月)
前回の体育館での進路学習を受けて、本日は教室で「自分を見つめる」の冊子を用いて進...
ユニセフ募金【生徒会】(7/12月)
今年度も生徒会役員会が中心に、ユニセフ募金に取り組みます。 目的は以下の二つです...
お知らせ
学校便り
HP掲載資料
給食献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年7月
RSS