岩五の給食◇5月14日(水)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/14
学校給食
*献立*
・けんちんうどん
・牛乳
・レバーとじゃがいものごまがらめ
・小松菜とちくわのからし和え
レバーは、成長期であるみなさんにとって重要なのに、日頃の食生活では不足しがちな「鉄分」を豊富に含んでいる大切な食品です。鉄分は、赤血球のなかの「ヘモグロビン」という成分を作るのに必要不可欠です。このヘモグロビンは、酸素を体のすみずみまで運ぶはたらきがあり、不足すると貧血を引き起こします。
給食で使っている豚のレバーは、脂質が少なく、たんぱく質や鉄分のほかビタミンA・B1・B2・Cも多く含み、特に、鉄分については、同じ量の牛や鶏のレバーよりも多く含まれています。
苦手な人も多いレバーですが、牛乳を使って臭みを消したり、しょうが・にんにくなどの風味の強い食材や、酒・醤油などの調味料でしっかりと下味をつける、揚げることで調味料を絡めやすくするなど、下処理や調理方法の工夫によってかなり食べやすくすることができます。
給食で登場したときには、苦手でも一口チャレンジしてみてもらえたら嬉しいです。