岩五の給食◇6月8日(水)
- 公開日
- 2022/06/08
- 更新日
- 2022/06/08
学校給食
*献立*
・エビクリームライス
・牛乳
・ツナサラダ
・ピーチボート
「歯と口の健康習慣」・3日目は、“カルシウムがたっぷり摂れる献立”です。よく知られているとおり、エビクリームライスに使った「牛乳」や「チーズ」、サラダに使った「小松菜」は、骨や歯の健康に欠かせない「カルシウム」が豊富です。
カルシウムは、「牛乳・乳製品」、小松菜を含む「緑黄色野菜」のほか、「小魚」や「大豆・大豆製品」にも多く含まれています。
この中でもっとも効率的にカルシウムを取ることができるのが「牛乳・乳製品」です。それぞれの食品によって体の中でのカルシウムの吸収率が違っていて、吸収率がもっとも高いのが「牛乳・乳製品」です。これは、給食で毎日牛乳が出る理由の一つでもあります。
カルシウムは、いつもお伝えしていますが、成長期である中学生にとってとても重要ながら、不足しがちな栄養素です。ぜひ、日頃からカルシウムを多く含む食品を意識して・積極的に食事に取り入れてほしいです。