今日の五中

岩五の給食◇6月7日(火)

公開日
2022/06/07
更新日
2022/06/07

学校給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3189481?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3192971?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3196133?tm=20240305134736

*献立*
・キムタクご飯
・牛乳
・メバルの塩から揚げ
・まめまめ和え
・小松菜のみそ汁
・オレンジ

 今日の「歯と口の健康週間」にちなんだ料理は、「まめまめ和え」です。スープや煮物よりも、よりダイレクトに豆の食感を感じることができると思います。今回は、大豆・ひよこ豆・レンズ豆・赤えんどう豆を使いました。

 この4種類の豆のなかでも特に大豆は、歯の健康維持に大切な「カルシウム」も豊富に含んでいます。ほかの豆たちと一緒に、箸で上手につかんで、ゆっくり・よく噛んで味わって食べることができたでしょうか?
 豆類が苦手な人もいるかもしれませんが、給食や食卓で出たときは、一口だけでもチャレンジしましょう。

 また、主菜の「メバル」は、焼いたり煮たりするのではなく“揚げる”調理法の「から揚げ」での提供です。このことでより噛み応えが増し、自然と噛む回数も増えます。調理法でも“かみかみ献立”の工夫ができます。(ただし、油のとりすぎには要注意です!)


(写真2:「キムタクご飯」は、キムチとたくあんを使うことから名付けられた料理です。納品されたたくあん、少し大きいかな?と感じましたが、食感を楽しめるように今日はそのまま使用しました。)