今日の五中

岩五の給食◇10月23日(水)

公開日
2024/10/25
更新日
2024/10/23

学校給食

*献立*

・山路ご飯

・牛乳

・にぎすののりごま揚げ

・根菜の炊き合わせ

・豆腐のすまし汁

・極早生みかん


 今日は、二十四節気の「霜降(そうこう)」という日です。朝晩の冷え込みがさらに増し、北のほうの地域や山では霜が降りはじめるころで、だんだんと冬が近づく季節の変わり目です。

 そんな今日の給食は、季節の献立で、旬の食材や秋の料理を取り入れました。


 主食は、秋の山道を歩くと出会うことができる、旬の「きのこ」や「ぎんなん」などを入れて作った「山路ご飯」です。

 また、デザートは9月から10月ごろに収穫される「極早生みかん」です。一般的なみかんの旬が11月から12月ごろであることと、皮の色が青みがかったものが多いことで、よく“極早生みかんは通常のみかんを普通より早く収穫したもの”と勘違いされがちですが、品種が違います。

 極早生みかんはまだ皮が青いうちが旬で、未成熟なものを収穫しているわけではないので、ちゃんと甘みがあって美味しいです。今日のみかんも、見た目で判断せず、味わって食べてもらえていたら嬉しいです🍊