岩五の給食◇10月8日(水)
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/08
学校給食
*献立*
・秋刀魚の蒲焼丼
・牛乳
・あんかけ汁
・りんご
今日は二十四節気の「寒露」という日です。この日は、草木に冷たい露が降りるころをさします。朝晩の冷え込みがよりいっそう増して、一日一日と秋が深まっていくのを感じられる時期です。
そんな季節の移り変わりの節目の日に関連して、今日の給食には、旬の魚・秋刀魚を取り入れました。
青魚の仲間である秋刀魚は、「DHA」と「EPA」という成分が豊富です。どちらも魚介類や海藻に含まれている栄養素で、コレステロール値を下げたり、血液をサラサラにしたりと、体にとって良い効果が期待できる栄養素なのですが……特に「DHA」は、脳の神経細胞を活性化させるはたらきもあるとされているので、頭が冴えて学習の効率があがるかも…!?
魚が苦手な人も多いかもしれませんが、給食で出たときにはぜひよく味わって残さずに食べてくれると嬉しいです😊