☆2年生チャレドリ0.0
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
できごと
11月18日(火)、2年生は来週から本格的に始まる「職場体験(チャレンジザ・ドリーム②)」の前段階として、チャレンジザ・ドリーム①上級学校訪問による「施設見学とマナーについての講義」を行いました。
午前中、バスに乗り込み一路・関東一高へ!バスの中では和気あいあいとめちゃめちゃ元気に過ごしておりましたが、階段教室での講義が始まると、真剣なまなざしでお行儀よく「こんな素敵な皆さんに、改めてマナーの話なんてしなくても大丈夫なんじゃないかしら」と高校の先生言っていただくほど!これは賞賛のお言葉ですよ!2年生の皆さん、がんばりました!
関東一高では、チャレドリのアドバイスとして、「学ぶことと働くことのつながり」「働くってどういうこと?(will・can・must)」というようなお話や「なぜマナーは必要なの?」と、これがメインのお話。『マナーはルールではない。相手を大切に思う心を形にしたもの』『職場体験で必要なのは(本当の仕事でも)ホウ・レン・ソウ』なんてお話をいただき、実際に『あいさつ』の練習をしてみました。前に出た2人の実演でちょっとした声の出し方や立ち止まる瞬間(場所)の違いで、あいさつは劇的に変わるんだなと気づかされました。手をあげてくれた二人に感謝!そして、急に「お礼の言葉」をお願いされて前に出た生徒会役員もさすがでした。
最後に校舎内を案内していただき、最後は校長先生にお言葉をいただきました。「みなさんにまた会うのが楽しみです」とおっしゃってました。進路についても職場体験で汗を流し、働く楽しさと厳しさを学んだあと、改めて真剣に考えていかなくちゃですね!
午後は、多くの生徒が職場訪問に出かけ、無事に帰ってきました。一日大忙しでしたね。
久しぶりに2年生と半日を共に過ごし、みんなの良いところをたくさん見ることができました。来週の職場体験も楽しみです!