学校日記

11月19日の給食

公開日
2013/11/20
更新日
2013/11/19

今日の給食

◎青大豆ごはん
◎牛乳
◎ほっけの塩焼き
◎筑前煮
◎白菜のみそ汁

『毎月19日は“食育の日”です!』
上中では毎月19日は食育の日給食として“まごわやさしい給食”を行っています。
 ま・・・豆類
 ご・・・ごま、種実類
 わ・・・わかめ、海藻類
 や・・・野菜類
 さ・・・魚類
 し・・・しいたけ、きのこ類
 い・・・いも類
これらすべての食材を意識して、普段の食事でも食べるようにしましょう!

今日の魚は“ほっけ”です。
あいなめの仲間で、ほとんどが干物として出回ります。
干物にすることで、たんぱく質・カルシウム・ビタミンD・脂質が増えます。
ビタミンDは、カルシウムの吸収と骨への沈着をうながす働きがあります。

今日は青大豆ごはんが人気でした♪
上中の生徒はよく食べてくれるのですが、今日は珍しく全体的に残りが多くて残念でした;

明日から定期考査が始まります。
20日(水)・21日(木)は給食がありません。
次の給食は22日(金)です。新メニューなので、お楽しみに!

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS