5月6日の献立
- 公開日
- 2022/05/06
- 更新日
- 2022/05/06
給食日記
中華風おこわ きびなごの唐揚げ 小松菜と春雨の中華風和え わかめと野菜の中華スープ かしわ餅
今日はこどもの日献立です。例年、中華ちまきを作っておりましたが、今日はかしわ餅を作りました。上新粉と白玉粉を合わせて練って作った生地で餡を入れて、葉に包み蒸しています。手間はかかりますが、かしわの葉の香りが給食室に広がり、素朴で美味しいお餅が出来ました。柏の葉は次の新芽が出るまで、古い葉が落ちないということから、家系がとぎれず子孫繁栄を願ったものがかしわ餅の由来といわれています。