学校日記

11月25日

公開日
2025/11/27
更新日
2025/11/27

本日の給食

 11月24日は「いい日本食」という語呂合わせで和食の日です。和食はお腹を満たすだけでなく、五感を刺激する要素があり、栄養のバランスもとれた優れた食文化です。「木の葉丼」は薄く切ったかまぼこと青ねぎを卵でとじた丼もので、名前の由来は具材を舞い散る木の葉に見立てたものです。 街路樹で赤や黄色の落ち葉を見かけるようになりましたね。落ち葉は落葉樹が寒さや乾燥から身を守るための冬をやり過ごす対応で、季節が冬になったのだと感じさせてくれます。関西地方では定食屋さんやうどん屋さんで食べられるおなじみのメニューです。季節を感じながら、和食の献立をいただきました。


 今日の献立は

「木の葉丼・牛乳・ししゃものピリ辛ごま焼き・こふきいも・けんちん汁」です。