江戸川区立瑞江第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月31日(月) 消防設備点検
できごと
本日、消防設備の点検を行いました。3階と4階に設置してある斜降式救助袋も実際に...
7月28日(金) エアコン交換
昨日で三者面談期間が終わり、今日から普通教室の空調設備改修工事が始まりました。...
7月27日(木) 投球指導
午後の校庭、野球部が区内の中学校2校を招いて計3校で合同練習をしています。今日...
7月26日(水) 野球部がんばってます
暑い中ですが、野球部が活動しています。どこかクラブチームを招待しての合同練習の...
7月20日(木) 明日から夏休みです
今日で1学期の教育活動は全て終了いたしました。保護者・地域の皆様には、様々な御...
7月20日(木) 終業式(その2)
校長先生のお話の後、水泳で夏季総体全国大会(8月香川県で開催)出場を決めた生徒...
7月20日(木) 終業式
5時間目に終業式を行いました。生徒会長からは、長い夏休みを計画的に過ごそうとい...
7月20日(木) 今日の給食
【セレクト給食】 A:フィッシュバーガー、B:てりやきチキンバーガー、カラフル豆...
7月19日(水) 2学年保護者会
本日午後、2年生は学年保護者会を実施しました。1学期の生徒の様子の報告と来年3...
7月19日(水) 今日の給食
【郷土料理:沖縄県】 クファジューシー、ゴーヤーチャンプルー、アーサ汁、パイン、...
7月19日(水) 6組農園
昨日よりは多少和らいだとはいえ厳しい暑さが続く中、6組の生徒が畑の手入れをして...
7月18日(火) 大掃除
本日、1学期末大掃除を行い、お世話になった教室をきれいにしました。1学期も残す...
7月18日(火) 今日の給食
ご飯、えだまめとツナの卵焼き、わかめのレモン醤油和え、七彩汁、牛乳
7月14日(金)第5回専門委員会
生徒会
7月14日(金)は第5回専門委員会がありました。第2学年学級委員会では、家庭学習...
7月14日(金) 今日の給食
コーンピラフ、豚レバーとポテトのマリアナソース、オニオンスープ、牛乳
7月14日(金) 7月の目標
7月の目標が掲示されています。夏休みまで今日を含めて登校日は残り4日となりまし...
7月13日(木) 今日の給食
細切り昆布の炊き込みご飯、焼きししゃも、青菜と白滝の炒め物、豚汁、牛乳
7月13日(木)2年移動教室13
学校へ向けて出発しました。 予定より20早く動いています。
7月13日(木)2年移動教室12
鶴ヶ城会館で移動教室最後の食事です。
7月13日(木)2年移動教室11
鶴ヶ城見学と土産購入に分かれて行動中です。
7月13日(木) プレゼン準備
本校では、特別活動や総合的な学習の時間だけでなく、各教科等でもプレゼンテーショ...
7月13日(木)2年移動教室10
移動教室最終日となりました。天気は曇り空です。朝食後、会津方面へ向かいます。鶴ヶ...
7月12日(水)2年移動教室9
最後の夕食と、2日間のスライドショーとキャンドルサービス
7月12日(水)2年移動教室8
農業体験続き
7月12日(水)2年移動教室7
農村体験の様子の一部です。優しい農家さんと思い出に残るひと時でした。
7月12日(水) 修学旅行に向けて
5時間目の3年生、9月に行く修学旅行のしおりの読み合わせをしているようです。担...
7月12日(水) 今日の給食
手作りチーズパン、小松菜とツナのサラダ、ミネストローネ、バナナ、牛乳 ※今日の手...
7月12日(水)2年移動教室6
2日目の朝食です。美味しい朝ごはんに生徒たちも満足な様子です。今日はこれから農業...
7月12日(水)2年移動教室5
2日目です。 昨晩のホタルの鑑賞会は、一昨日までの雨の影響でホタルがいなく、実施...
7月11日(火)2年移動教室4
移動教室で、大広間での向かい合って食べる食事は4年ぶりです。給仕を旅館の方にやっ...
7月11日(火)2年移動教室2
昼食後、それぞれのグループに分かれて体験学習をしました。ここでの体験がこれからの...
7月11日(火)2年移動教室3
?先ほど、宿舎の山形屋に到着しました。今夜の蛍見学はどうなるでしょうか。 今日は...
7月11日(火) 交流学習
6時間目、1年生は6組との交流学習です。これまでも学校行事や給食の時間などに交...
7月11日(火)2年移動教室1
予定通り喜多方市に到着しました。4台のバスごとに異なる喜多方ラーメン店で昼食です...
7月11日(火) 今日の給食
小松菜と鮭の炒飯、鶏肉とカシューナッツの炒め物、粟米湯(スーミータン)、牛乳
7月11日(火) 喜多方移動教室出発
今日から2年生は2泊3日で福島県喜多方市に移動教室に行ってきます。午前7時30...
7月10日(月) 喜び多き方へ
2年生は明日から2泊3日で福島県喜多方市に行ってきます。今日はその前日指導。し...
7月10日(月) 今日の給食
【7月10日(月)710(なっとう)の日献立】 ご飯、納豆の包み揚げ、冬瓜のそぼ...
7月10日(月) 不審者対応訓練
本日、1時間目に不審者対応訓練を行い、不審者侵入の際の基本行動などを確認しまし...
7月7日(金) 今日の給食
【七夕献立】 七夕ちらしずし、かつおのごまがらめ、そうめん汁、フルーツのクラッシ...
7月7日(金) 夏のホン祭り
図書委員さんが描いた「夏のホン祭り」のポスターです。6冊まで借りられるようです...
7月6日(木) 今日の給食
麻婆豆腐やきそば、春雨サラダ、杏仁豆腐ポンチ、牛乳
7月6日(木) 学校評議員会
本日、令和5年度第1回「学校評議員会」を開催しました。授業中の生徒の様子を御覧...
7月5日(水) SOSの出し方教育
「SOSの出し方教育」とは、「子供が、現在起きている危機的状況、又は今後起こり...
7月5日(水) 今日の給食
焼きとうもろこしご飯、いかのピリ辛焼き、海苔酢和え、なすとかぼちゃのみそ汁、牛乳
7月5日(水) 社会科プレゼン
昨日も本欄でお伝えしたとおり、本校では「プレゼンテーション能力の育成」に力を入...
7月4日(火) プレゼンの瑞二
本日、全校生徒を対象に「プレゼンテーション能力の育成」を目的とした外部講師によ...
7月4日(火) 今日の給食
ご飯、小松菜ふりかけ、揚げ豆腐の野菜あんかけ、くずきり汁、冷凍みかん、牛乳
7月4日(火) 卒業アルバム写真
3年生の英語の時間、写真屋さんが来て卒業アルバム用の写真を撮影しています。前で...
7月4日(火) 宿泊学習振り返り
6組の多目的室から何やら大歓声が聞こえてくると思って覗いてみると、先週の連合宿...
7月3日(月) 今日の給食
【半夏生(はんげしょう)献立】 たこめし、鯖の塩焼き、野菜のごま和え、山芋団子汁...
7月3日(月) reading test
今週1週間、ALT(外国語指導助手)の先生が来て英語の指導をしてくださいます。...
7月3日(月) 全校朝礼
7月第1週の始まりに当たり全校朝礼を行いました。生徒会、各委員会から先月の振返...
6月23日(金)専門委員会
6月23日(金)は第4回専門委員会が行われました。廊下の掲示物を外すなどの作業を...
7月1日(土) みずほ祭り実行委員会
10月14日(土)に開催予定の「みずほ祭り」の実行委員会を行いました。今日は模...
7月1日(土) PTA役員会・実行委員会
本日、PTA役員会・実行委員会を行いました。1学期の間PTAの皆様には行事の受...
瑞二だより
HP掲載資料
野球部予定表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2023年7月
RSS