学校日記

卒業を祝い励ます会 〜瑞江二中6組1期生 3年間の集大成!!〜

公開日
2017/03/06
更新日
2017/03/06

できごと

 3月1日(水)に、タワーホール船堀で「卒業を祝い励ます会」が行われました。江戸川区の特別支援学級設置校9校が集まる、中学校3年間の集大成となる会です。

 第1部では1・2年生から3年生へ向けた言葉や3年生の決意が込められた言葉の発表、第2部では合唱や器楽演奏、劇などの学芸発表が行われました。1・2年生の言葉では、これまでの思い出を振り返り、後輩から先輩へ温かい言葉が贈られました。3年生の言葉では、一人一人が将来の夢や決意を力強く発表してくれました。

 第2部の学芸発表では、瑞江二中はハンドベルとトーンチャイム、木琴の演奏を行いました。リハーサルでは失敗してしまうこともあり、毎日練習を重ねてきました。本番では見事に息を合わせ、素晴らしい演奏を披露することができました。練習の成果を十分に発揮することができました。

 3年生にとっては、卒業に向けての決意を新たにする会に、1・2年生にとっては、先輩の立派な姿を見て、進級への意欲や新たな目標が生まれる会になったことと思います。

 3年生が、新たな進路で大いなる飛躍・成長をされることを心より願っております。