「日本のしらべ」〜伝統音楽鑑賞〜
- 公開日
- 2016/06/02
- 更新日
- 2016/06/02
できごと
5月31日(火)、本校で「日本のしらべ」が行われました。
「日本のしらべ」とは、日本の伝統的な音楽や舞踊に直接触れ、邦楽に対する総合的な理解と幅広い鑑賞能力を身につけられるようにと、江戸川邦楽邦舞の会・東都葛西囃子睦会の皆さんに協力を頂いて、江戸川区内の全中学校を訪問実施している行事です。
当日は、邦楽演奏家による演奏があり、初めて聞く和楽器の合奏に、生徒もみんな集中して聴いていました。また、体験コーナーでは、希望生徒による演奏(琵琶、日本舞踊、葛西囃子)を聞いたり、全生徒が参加して舞や踊の動きを真似したりと、非常に盛り上がっていました。
伝統音楽の鑑賞を通して、伝統音楽を愛好する心情や、伝統音楽の特質や雰囲気を味わうことができる感性が育まれると良いです。
今回、開催にご協力頂いた、江戸川邦楽邦舞の会・東都葛西囃子睦会の皆さん、関係者の方々には、深く御礼申し上げます。ありがとうございました。