• 校章と昇降口

  • 校庭から見た校舎

  • 藤の花

  • 校舎と桜

  • 本校校舎

令和6年度 江戸川区教育課題実践推進校

生徒に・保護者に・地域に・教職員に さらに魅力ある学校を目指す 南葛西第二中学校のホームページにようこそ

令和7年度に中学校入学を検討されている皆様へ

○江戸川区立中学校「学校選択制」に関する手続き等については、下記リンク先をご確認ください。

〇南葛西第二中学校は、江戸川区教育課題実践推進校として、さらに魅力ある学校づくりを推進するとともに、学校公開などを通じて本校の取組や生徒の活躍についてご参観いただく場を今後とも設定してまいります。

〇引き続き、転入学・新入学相談につきまして、随時対応させていただきます。お問い合わせをお待ちしています。

◎入学説明会については、令和7年2月15日(土)午前10時45分より開催予定です。

〇本校へのご入学、心よりお待ちしています。

令和7年度入学 小・中学校入学説明会日程

新着記事

  • IMG_3491.PNG

    職場体験3日目が終わりました。

    職場体験の3日目が終わりました。3日目にもなると、少しずつ慣れてきた様子でどの体...

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    できごと

  • IMG_2082.jpeg

    1/24(金)今日の給食

    学校給食記念日本日のメニューおむすび(わかめ・梅)焼きシシャモ白菜の即席漬け豚汁...

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    今日の給食

  • IMG_3453.JPG

    2学年 チャレンジ・ザ・ドリーム(職場体験)実施中!

    2学年では、1/22(水)〜24(金)、27(月)・28(火)の5日間、職場体験...

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    できごと

  • IMG_2079.jpeg

    1/23( 木)今日の給食

    本日のメニューごまごはんジャンボ揚げ餃子切干大根のピリ辛和え中華たまごスープ牛乳...

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    今日の給食

  • IMG_2076.jpeg

    1/22(水)今日の給食

    本日のメニュー米粉コッペパンポテトグラタンアーモンドサラダ小松菜スープ牛乳エネル...

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    今日の給食

  • DSC_2633~2.JPG

    1/21(火)今日の給食

    本日のメニュー麦ごはん 牛乳 さばのスタミナみそだれ焼き 小松菜とわかめのお浸し...

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    今日の給食

  • IMG_2073.jpeg

    1/20(月)今日の給食

    本日のメニューチキンライス小松菜サラダイタリアンスープ国産ネーブルオレンジ牛乳エ...

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    今日の給食

  • IMG_2069.jpeg

    生徒会朝礼

    生徒会朝礼がありました。

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    できごと

  • IMG_2066.jpeg

    1/17(金)今日の給食

    本日のメニュー『世界の料理 ロシア』焼きピロシキオリヴィエサラダ(ロシア風ポテト...

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    今日の給食

  • IMG_2063.jpeg

    1/16(木)今日の給食

    本日のメニュー中華丼もずくとなるとのスープ大学芋牛乳エネルギー:861kcalた...

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    今日の給食

新着配布文書

読書科

読書科HPリンク.png

江戸川区立学校では、平成26年度より文部科学省の「教育課程特例校」の指定を受け、江戸川区独自の教科「読書科」に取り組んでいます。
QRコードや下のURLより、読書科指導指針・同解説、リーフレット等を参照することができます。
本校では、引き続き読書科指導指針に基づき創意工夫を重ね、家庭や地域社会と協力して、読書科の学びの更なる充実を図っていきます。