-
7月21日〜27日補習教室
- 公開日
- 2022/07/22
- 更新日
- 2022/07/22
できごと
夏休み初日から5日間、全学年補習教室を実施しています。1学期の学習で足りなかったところを補ったり、夏休みの学習に弾みがつくよう、熱心に取り組んでいます。長期休業中に自分の課題を明確にし、学力向上を目標にして、学習活動に全力で頑張っていきましょう。
-
7月20日熱中症講習会・3年生奉仕活動
- 公開日
- 2022/07/22
- 更新日
- 2022/07/22
できごと
7月20日終業式・学活が終わった後、体育館では夏休みの部活動等、運動時の熱中症対策に関して、校外では3年生が学校周りの環境を良くしようと、ゴミ拾い等の奉仕活動を行いました。奉仕活動には100人以上の生徒が参加し、三中の伝統であるボランティア活動に積極的に参加する精神が受け継がれています。
-
7月20日(水)1学期終業式・部活動壮行会
- 公開日
- 2022/07/22
- 更新日
- 2022/07/22
できごと
7月20日に1学期終業式が行われました。今年度もコロナ対策のため、放送での式となりましたが、校長先生のお話や夏休みの生活に向けて、真剣に耳を傾け、教室で各クラス取り組んでいました。
その後徒と大会等の出場に向けて、部活動壮行会が開催され、部長・キャプテン・出場者等が堂々と大会に向けた意気込みを力強く発表していました。よりよい結果が残せるよう、健闘を祈ります。 -
7月19日(火)1学期大掃除
- 公開日
- 2022/07/22
- 更新日
- 2022/07/22
できごと
終業式前日、1学期大掃除を全学年で行いました。担当で活動した生徒は、精力的に取り組んでいました。環境を良くしていくことは、よりよい生活を送っていくことにつながっていきます。夏休み、家庭でも積極的に家事等のお手伝いをがんばりましょう。
-
7月19日(火)1学期最終給食
- 公開日
- 2022/07/22
- 更新日
- 2022/07/22
できごと
7月19日の給食は、クアジュウシー、ゴーヤチャンプルー、あおさのみそ汁、黒糖サーターアンダギーでした。夏休み前最後の給食は、沖縄県の郷土料理。サータは「砂糖」、アンダは「油」、アギー「揚げる」。サーターアンダギーは砂糖入り揚げ菓子という意味です。夏休み中も生活リズムが崩れないように過ごしましょう。
-
7月15日(金)給食
- 公開日
- 2022/07/16
- 更新日
- 2022/07/16
できごと
7月15日の給食は、麦入りごはん、魚の揚げ餃子、わかめのみそ汁、糸寒天サラダ、冷凍みかんでした。18日の海の日にちなみ海産物を多く取り入れた給食です。魚の揚げ餃子は甘酢あんがかかり、人気の給食です。サラダの糸寒天は東京都伊豆諸島でとれた天草から作られたものです。今回写真がありませんが、どんな給食だったか、覚えているでしょうか?
-
7月14日(木)逆セレクト給食
- 公開日
- 2022/07/16
- 更新日
- 2022/07/16
できごと
7月14日の給食は、夏野菜ドライカレー(小ナンand小ターメリックライス)、トマトときゅうりのサラダ、ヨーグルトポンチでした。ナスやズッキーニ・南瓜が入る夏野菜のドライカレーです。小さいナンもつくのでターメリックライスはいつもより少なめです。ナンとターメリックライス、どちらがお好みですか?食べた後に投票する逆セレクト給食を開催しまた。さて結果はいかに?
-
7月13日(水)給食
- 公開日
- 2022/07/16
- 更新日
- 2022/07/16
できごと
7月13日の給食は、ガーリックライス、ポンデケージョ(じゃが芋パン)、フェジョアーダ(インゲン豆煮込み)、ヴィナグレッジ(サラダ)でした。【ブラジル料理】メニューです。ブラジルは世界各地から新天地を求めて来た移民によって形成された国です。料理全般を見ても、世界各地の食文化が入り込み、それがブラジルの気候風土によってアレンジされたものという印象を強く感じさせます。
-
7月12日(火)給食
- 公開日
- 2022/07/16
- 更新日
- 2022/07/16
できごと
7月12日の給食は、麦入りごはん、生揚げの肉味噌煮、ししゃものピリ辛ゴマ焼き、からしあえでした。夏バテを防ぐためには、ビタミンB1を含む食べ物(豚肉・ぬか漬け・種実類など)を意識的に取り入れるとともに、主食・主菜・副菜のそろったバランスの良い食事を心がけることが大切です。
-
7月11日(月)給食
- 公開日
- 2022/07/16
- 更新日
- 2022/07/16
できごと
7月11日の給食は、冷やし担々麺、塩ゆで枝豆、フルーツタピオカココナッツでした。暑い夏に食べたくなる冷たい麺。麺だけでは、たんぱく質やビタミンなどが不足して栄養バランスが偏りがちです。夏バテの原因の一つに、食事の麺類への偏りや、冷たい清涼飲料水の摂り過ぎによるビタミンB1不足が挙げられます。ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きがあり、不足すると疲れやすくなります。
-
7月8日(金)給食
- 公開日
- 2022/07/09
- 更新日
- 2022/07/09
できごと
7月8日の給食は、新生姜ごはん、あじの南蛮漬、切干大根のハリハリ漬け、豚汁、デラウェアーでした。新生姜は柔らかく、辛さが穏やかで薬味としてだけでなく、生姜自体をおいしく食べられます。今の季節においしい新生姜をごはんでいただきます。
-
7月7日(木)七夕給食
- 公開日
- 2022/07/09
- 更新日
- 2022/07/09
できごと
7月7日の給食は、冷麦(鶏つけ汁)、ゆで卵、ささかま磯辺揚げ、小松菜のおろしあえでした。そうめんを天の川。汁のオクラは星。笹かまぼこ天ぷらは抹茶を入れて緑色にして笹の葉に見立てます。七夕仕立ての給食です。
-
7月6日(水)給食
- 公開日
- 2022/07/09
- 更新日
- 2022/07/09
できごと
7月6日の給食は、麦入りごはん、スンドゥブチゲ、ぴり辛きゅうり、レバーと大豆の中華和え、とうもろこしでした。旬のトウモロコシを給食室で蒸します。ひげ(絹糸)はトウモロコシのめしべです。花粉がひげの先につくと実ができます。そのため、ひげと粒(実)の数は一致するのです。
-
7月5日(火)給食
- 公開日
- 2022/07/09
- 更新日
- 2022/07/09
できごと
7月5日の給食は、しらすピザトースト、ポークビーンズ、青のりポテト、グリーンサラダでした。摂取した糖質をエネルギーにするためにビタミンB1は欠かせません。ビタミンB1が不足すると疲れやすくなります。バランスの良い食事を心がけていきましょう。
-
7月4日(月)給食
- 公開日
- 2022/07/09
- 更新日
- 2022/07/09
できごと
7月4日の給食は、麦入りごはん、いかのチリソース、コンナムル、わかめスープ、パイナップルでした。韓国で主流の豆もやしで作るナムルを【コンナムル】といいます。豆なしもやしで作る場合は、【スクチュナムル】といいます。
-
7月2日(土)1学期末保護者会ありがとうございました。
- 公開日
- 2022/07/09
- 更新日
- 2022/07/09
できごと
7月2日の保護者会は、コロナ感染症防止対策のため、全体会を教室での放送で実施、その後1,2年生は学級懇談会、3年生は修学旅行説明会を実施しました。特に3年生は、9月の修学旅行に向けて、生徒はコース決めや事前学習など、準備をがんばっています。コロナ感染者がまた最近、増えてきて心配な状況ですが、9月は安全な状態で実施できることを祈っています。
保護者の皆様には大変お忙しい中、葛西第三中学校にお越しいただき、誠にありがとうございました。 -
7月1日高校の先生のお話を聞く会
- 公開日
- 2022/07/09
- 更新日
- 2022/07/09
できごと
6月17日の進路説明会に引き続き、進路学習の一環として、都立紅葉川高校、都立科学技術高校、関東第一高校の先生方をお招きして、お話をいただきました。中学3年生として進路、将来に向けてやるべきことは何か、受験に向けてのアドバイス、高校生活の様子など様々な内容がありました。
3年生は日が経つごとに、自分自身のことに真剣に向き合う姿勢が見受けられ、葛西三中の最上級生として、たくましい姿で学校生活を送っています。さらなる前進をしていきましょう。 -
6月30日(木)給食
- 公開日
- 2022/07/01
- 更新日
- 2022/07/01
できごと
6月30日の給食は、きつねうどん、かつのりサラダ、水無月、プラムでした。京都では一年の半分にあたる6月30日に水無月という和菓子を食べる風習があります。三角形の形が氷を表しており、小豆が邪気を払う意味でのせられています。夏バテにならず残り半年を健康で過ごせますように。
-
6月29日(水)給食
- 公開日
- 2022/07/01
- 更新日
- 2022/07/01
できごと
6月29日の給食は、麦入りごはん、ポリポリ大豆、家常豆腐、ニラタマスープ、冷凍みかんでした。日本人の食物繊維摂取量が減った理由の一つに、主食が精白された白米や小麦粉で作られたパンに代わったことが挙げられています。お米に雑穀を混ぜたり、全粒粉入りのパンを取り入れると、毎日の食物繊維の摂取量を効率よく増やすことができます。給食でも麦を8%混ぜたごはんや胚芽パンで食物繊維量アップを図っています。
-
6月28日(火)給食
- 公開日
- 2022/07/01
- 更新日
- 2022/07/01
できごと
6月28日の給食は、チリビーンズトースト、アチャール、チーズのふわふわスープ、ミルクゼリー[ピーチソース]でした。カルシウムが豊富な献立です。適度な日光浴(ビタミンD)と運動を合わせることで骨が強くなります。