学校日記

  • 運動会

    公開日
    2013/05/29
    更新日
    2013/05/29

    できごと

     25日(土)に運動会を行いました。多くの保護者の方・地域の方にご来校いただき、ありがとうございました。
     写真は本校の伝統であるソーラン節と組体操です。授業や放課後に一生懸命練習した成果を見事に発揮できました。とても息のあった演技で、見る側に感動を与えたことでしょう。どの競技の応援も熱が入り、最初から最後まで素晴らしい運動会でした。これからも葛西三中生としてどのように成長していくか、楽しみです。

  • 新田フェスティバル2

    公開日
    2013/05/26
    更新日
    2013/05/26

    できごと

    絶好のフェスティバル日和の中、吹奏楽部も素晴らしい演奏を披露しました。アンコールの声がなりやまなかったくらいでした。さすが葛西三中生だと思いました。

  • 新田フェスティバル

    公開日
    2013/05/26
    更新日
    2013/05/26

    できごと

    本日、26日は毎年恒例の新田フェスティバルです。今年も本校のソーラン節と吹奏楽部が出演しました。まず午前の部の葛西三中ソーランの様子です。

  • 運動会は、予定通り実施します!

    公開日
    2013/05/25
    更新日
    2013/05/25

    できごと

    皆様、本日の運動会は、予定通り実施します。昨日までと違い、涼しい日ですが、水筒、タオル等は持たせて下さい。是非とも、生徒達の勇姿をご覧頂きますよう、お願い致します。

  • 運動会予行練習

    公開日
    2013/05/23
    更新日
    2013/05/23

    できごと

     本日は晴天の中、運動会予行練習を行いました。今日行った綱引きの結果は、本番の運動会の点数に反映されます。
    本番は明後日25日(土)の予定です。良い天気のもと、運動会ができることを願っています。

  • 運動会全体練習3

    公開日
    2013/05/21
    更新日
    2013/05/21

    できごと

     昨日は雨のため、体育館で練習を行いました。
     まず始めに、各チームのスローガン発表がありました。生徒達は毎日放課後残って、スローガンを一生懸命に作製していました。
     行進練習では、葛西三中らしい一糸乱れぬ足踏みを見ることができました。当日は吹奏楽部の演奏のもと、全校生徒による行進があります。大きく腕を振り、高く膝を上げられているか注目してください。

  • 5月15日の給食(旬の食材)

    公開日
    2013/05/16
    更新日
    2013/05/15

    できごと

     春が旬の食材は、新芽や初もの、あとかんきつ類も多くあります。
     そんな旬を感じてもらいたく、今日の献立は

    「ピースごはん・牛乳・さつまあげ・ごま和え・美粧柑(みしょうかん)」です。


     グリンピースはさやつきのものを購入し、1つ1つさやからはずして茹でて、
     昆布だしで炊いたご飯に加えました。 
     
     美粧柑(みしょうかん)は河内晩柑(かわちばんかん)とも呼ばれ、愛媛県で
     多く栽培されています。グレープフルーツとオレンジの間のような風味と香り
     のする美味しい果物です。

     あと、さつまあげも手作り。大きさも味も手作りならではの一品です。


     
     これ以外にも、春の禁漁明け、桜エビ漁も始まっており、給食でも31日に
     つくだ煮の献立を予定しています。

  • 運動会全体練習2

    公開日
    2013/05/16
    更新日
    2013/05/14

    できごと

     2回目の全体練習では、各チームの団長が決意表明をしました。団長からの気合いを受け取った後は、全校生徒でラジオ体操の練習を行いました。葛西三中ではラジオ体操にも大変力を入れています。全員がそろって体操をする姿には感動を覚えます。
     また、2,3年生による放課後練習が始まりました。男子は組体操、女子はソーラン節です。どちらも本番が楽しみですね。力強い演技を期待しています。

  • 生徒総会

    公開日
    2013/05/11
    更新日
    2013/05/11

    できごと

     生徒総会がありました。昨年度後期と今年度前期の活動内容を、生徒全員で確認をしました。発表者は準備をしっかりとして発言をすることができました。
     また、今年のクラス目標紹介では、各クラスが工夫を凝らした発表をすることができました。それぞれクラスの個性がよく発揮されていました。

  • 学校公開

    公開日
    2013/05/11
    更新日
    2013/05/11

    できごと

     5/9〜5/11の3日間、学校公開を行いました。最終日は土曜日とあって、多くの保護者の方、地域の方にご来校いただきました。ありがとうございました。

  • 運動会全体練習1

    公開日
    2013/05/10
    更新日
    2013/05/07

    できごと

     運動会の全体練習が始まりました。運動会実行委員の紹介や、チーム決めを行いました。その結果、
    緑組 1年4組 2年1組 3年3組
    紫組 1年1組 2年6組 3年1・5組
    黄組 1年6組 2年5組 3年7組
    赤組 1年3組 2年4組 3年4組
    青組 1年5組 2年2組 3年6組
    桃組 1年2組 2年3組 3年2組
    と決まりました。今年はどの組が優勝するのか楽しみですね。

  • 5月2日の給食(行事食)

    公開日
    2013/05/10
    更新日
    2013/05/08

    できごと


      給食では、旬の食材で作る行事食を毎月提供しています。
     (ちなみに4月は「筍ごはん・アスパラサラダ・いちご…他」でした。)

      5月は、2日の「八十八夜」と5日の「子供の日」にちなみ、
     「二色(抹茶・牛乳)杏仁豆腐と中華ちまき」を作りました。
      
      ちまきはもち米の準備に具の下処理、そのあと1つ1つ竹の皮に包んで
      蒸しました。杏仁豆腐は抹茶の色がきれいに出て、よい仕上がりでした。


      来月6月は「入梅」があります。「梅」を使ったメニューを提供予定です。
      
      
      

  • 眼科検診

    公開日
    2013/05/10
    更新日
    2013/05/09

    できごと

    本日、眼科医の先生にお越しいただいて、1年生〜3年生を対象に眼科検診がありました。