学校日記

  • 【10月5週目・11月1週目給食】

    公開日
    2024/11/09
    更新日
    2024/11/09

    できごと

    • 1028.JPG
    • 1029.JPG
    • 1030.JPG

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/68370462?tm=20241109164225

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/68370463?tm=20241109164225

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/68370464?tm=20241109164225

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/68370465?tm=20241109164225




















    1028日の給食は、トック入りクッパ、レバーのアーモンドがらめ、胡瓜とかぶの華風漬け、キャロットゼリーでした。



    韓国料理給食です。韓国語で「スープご飯」を意味する「クッパ」に「トック」という薄いお餅を入れました。いつもと違う食感を楽しんでください。



    1029日の給食は、麦入りごはん、秋鮭の照り焼き、れんこんのきんぴら、呉汁、巨峰でした。



    秋が旬の食べ物をたくさん使いました。旬のものは栄養価が高く新鮮なものが出回ります。秋を味わってくださいね。秋は1年の中でも特に食べ物が美味しくなる季節なので「食欲の秋」と呼ばれます。



    1030日の給食は、ココアパン 、かぼちゃとほうれん草のシチュー、こまツナサラダ、揚げアップルパイでした。



    今年度から始まった給食委員会の新企画「給食委員会コラボ祭(フェスタ)」!給食委員の考えたメニューを実際に調理員さんに作ってもらい、給食として提供するという企画です。



    記念すべき第一弾は、「かぼちゃとほうれん草のシチュー」でした。「秋」をテーマに、「旬の食材を使って、みんなが美味しく食べられる給食」をコンセプトに考えました。暖かいシチューを食べ、体調を整えてください。



    111日の給食は、きのこ入りスパゲティミートソース、大根ツナサラダ、かぼちゃカップケーキでした。「給食委員会コラボ祭(フェスタ)」第二弾は、「かぼちゃのカップケーキ」です。「秋」をテーマに、「秋といえばカボチャ!カボチャといえばハロウィン!」をコンセプトに考えました。カップケーキを焼いた上にカボチャクリームを絞り、かぼちゃの種で飾り付けをしました。調理員さん達が手間をかけて綺麗に作ってくれました!



    感謝していただきましょう。








  • 【10月4週目給食】

    公開日
    2024/11/09
    更新日
    2024/11/09

    できごと

    • 1021.JPG
    • 1022.JPG
    • 1023.JPG

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/68370438?tm=20241109163900

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/68370439?tm=20241109163900

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/68370440?tm=20241109163900

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/68370441?tm=20241109163900

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/68370442?tm=20241109163901




















    1021日の給食は、ごぼうピラフ、小松菜のフリッタータ、ビーンズスープ、フルーツヨーグルトでした。



    「フリッタータ」はイタリア料理の一つです。タルト生地を除いたキッシュに似た卵料理です。フルーツヨーグルトには秋が旬の梨と柿も入っています。秋を感じさせる給食です。。



    今週は「スマート下膳ウィーク」です。下膳のポイントをクラスで確認してください。ワゴンが綺麗なクラスには調理員さんポイントが入ります!




    1022日の給食は、きびごはん 、さわらの西京焼き、じゃが芋のきんぴら炒め、トビウオのつみれ汁でした。



    「つみれ」は給食室で手作りしました。トビウオのすり身と鶏ひき肉を練り合わせて作りました。トビウオのお出汁は「あごだし」と呼ばれています。「あごが落ちるほど美味しい」から呼び名がついたという説もあります。




    1023日の給食は、ピザトースト、エコラスク、粉吹き芋、小松菜と玉子のスープ、みかんでした。



     ピザトーストはピザソースから給食室で手作りをしています。エコラスクはシナモンシュガー味でした。




    1024日の給食は、麦入りごはん、大豆とジャコの揚げ煮、肉豆腐、青菜の磯なめたけあえでした。



    肉豆腐は平皿に盛るので、食べやすくするためにトロミをつけました。




    1025日の給食は、さつまいもごはん、いかの竜田揚げ、かつのりサラダ、わかめと油揚げのみそ汁でした。



    「スマート下膳ウィーク」最終日です。今週、みなさんが綺麗にワゴンを片付けてくれて調理員さん達も助かりました。今後も綺麗な片付けを心掛けてくださいね。








  • 【10月の出来事】ふきのとう保育園運動会

    公開日
    2024/11/02
    更新日
    2024/11/02

    できごと

    • CIMG3035.JPG
    • CIMG3038.JPG
    • CIMG3036.JPG

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/54377805?tm=20241102130036

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/54377806?tm=20241102130036

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/54377807?tm=20241102130036

     10月19日(土)にふきのとう保育園の運動会が行われました。今年は3年生が運営のボランティアとして参加し、保育園の先生方・職員の方々と運動会を盛り上げました。

     コロナ禍が緩和されたこともあり、今年度は様々な地域行事で、奉仕活動・ボランティア活動に参加して本校の生徒が活躍し、奉仕の精神や自己有用感が高められています。将来、様々な場面で社会貢献できる人になっていきましょう。

     ふきのとう保育園の先生方、職員の皆様いろいろとお世話になり、ありがとうございました。


  • 【10月の出来事】進路説明会

    公開日
    2024/11/02
    更新日
    2024/11/02

    できごと

    • CIMG3029.JPG
    • CIMG3030.JPG
    • CIMG3031.JPG

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/54377763?tm=20241102124645

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/54377764?tm=20241102124645

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/54377765?tm=20241102124645

     10月11日に令和6年度第2回進路説明会が行われました。

     3年生の進路選択までの期日は残り3か月ほど、卒業までも残り5ヵ月となりました。3年生は先生方の説明に真剣に耳を傾け、自分の進路に向けて真剣に向き合って考えている様子が見られました。この後の2学期期末考査に向けて、計画的に学習に取り組み、その先の生活が余裕をもって送ることができるよう、頑張りましょう。

  • 【10月の出来事】後期任命式

    公開日
    2024/11/02
    更新日
    2024/11/02

    できごと

    • CIMG3015.JPG
    • CIMG3016.JPG

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/54377719?tm=20241102123033

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320041/blog_img/54377720?tm=20241102123033

     10月7日に後期生徒会・専門委員会の任命式が行われました。中心学年が3年生から2年生に代わり、葛西三中の伝統がまた一つ引き継がれ、さらに発展していくことを期待しています。

     各学年・クラスで委員会や係活動の仕事が、個人それぞれで責任をもって行われることで、充実した学校生活を送ることができます。令和6年度後期の葛西第三中学校の活動が素晴らしいものになるよう、全員で協力していきましょう。