-
1月31日(月)給食
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
できごと
本日の給食は、小松菜のペペロンチーノ、豆腐フラン(キッシュ)、キャロットラペ(人参サラダ)、オレンジ寒天ポンチでした。地場産物を取り入れたメニューとなっております。江戸川区の小松菜は有名ですが、昭和40年代頃まで、葛西地方ではレンコン栽培も盛んでした。小松菜ペペロンチーノに油で揚げたレンコンチップスを散らします。
-
第2学年鎌倉校外学習延期について
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
お知らせ
新型コロナウイルス感染者の状況を鑑み、2月4日(金)に予定しております2年鎌倉校外学習を延期いたします。詳細は本日配布いたします書面をご覧ください。なお、2月4日は給食ありで6時間授業となります。急な変更となりご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
-
1月28日(金)給食
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
できごと
本日の昼食は、きびごはん、鶏肉&鯨肉の唐揚げ、切干大根の炒め煮、豚汁、はるかです。捕鯨が活発だった昭和20年代〜40年代は鯨のオーロラソース、鯨の串カツ、酢鯨、鯨の琥珀揚げなど多くの料理がありました。当時の人気メニューのカレーシチューは脱脂粉乳と小麦粉、カレー粉で作り、豚肉に加え安価な鯨肉(豚肉の1/3の価格)が使われています。価格や栄養価を重視するのは昔も今も同じですね。2種の唐揚げを味わい、どちらが好みだったでしょうか。
-
1月27日(木)給食
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/01/27
できごと
本日の給食は、麦入りごはん、スンドゥブ、チョレギサラダ、ホバッチュ(韓国・南瓜がゆ)と、韓国料理となっておりました。米飯が登場し、郷土料理や行事食、世界の料理など、食事内容の幅が広がっていきました。
-
1月26日(水)給食
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
できごと
本日の給食は、カレー南蛮うどん、レバーの唐揚げ、小松菜のおろしあえ、さつま芋のはちみつレモン煮でした。以前は麺類は一人分ずつ包装されたものがあり、各自で麺汁と麺を絡めて給食を食べていました。ソフト麺はミートソースやあんかけなど、上にかけるものにより洋風にも和風にもなる不思議な麺でした。
-
1月25日(火)給食
- 公開日
- 2022/01/25
- 更新日
- 2022/01/25
できごと
本日の給食は、ごまきなこ揚げパン、ツナコーントースト、白菜のクリーム煮、豆まめサラダでした。昭和20年〜30年代当時のパンは、とても大きく、今の倍ほどの大きさでした。今のパンは形も多様で、揚げパンの味付けもたくさんあります。大きなコッペパンだと砂糖過多につながるため、本校では小ぶりの揚げパンとおかず系のハーフトーストパンの2種つくことが多いです。今回は黒糖に加えて甘味をつけました。
-
1月24日(月)給食
- 公開日
- 2022/01/24
- 更新日
- 2022/01/24
できごと
本日の給食は、小松菜じゃこおにぎり、さわらの塩麹焼き、白菜の浅漬け、すいとん、ポンカンでした。今年度の学校給食週間では、「学校給食の歴史巡り」をテーマに各年代の特色を現代風にアレンジしました。学校給食は、明治22年、貧しい子どもにも教育を与えようと、大督寺の本堂を利用して開校された小学校で、弁当を持参できない児童に無料で学校給食が開始されたことが始まりとされています。
-
2年生スキー教室、学校到着について
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/01/21
できごと
2年生スキー教室は午前、午後のスキー実習を順調に終え、現在石川パーキングエリアを出発しました。学校到着時間は17時45分から18時を予定しています。
-
2年生午後のスキー実習
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/01/21
できごと
午前中、初心者だったグループもすばらしい上達ぶりです。2年生全員、集中して取り組んでいます。楽しかったスキーの時間も残りあとわずかです。
-
2年生スキー教室、昼食タイム
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/01/21
できごと
午前中のスキー実習が終わり、昼食はカレーです。みんな表情が充実感で満ちあふれています。スキーが楽しいからか、カレーが美味しいからか、どちらでしょうか?
-
2年生スキー実習がスタート
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/01/21
できごと
スキーの実践が始まりました。今日1日でどれだけ上達するでしょうか。楽しみです。
-
2年生スキー教室
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/01/21
できごと
出発してから、1時間半、談合坂サービスエリアで休憩して、またバスに乗りました。順調に進んでいます。
-
1月20日(木)給食
- 公開日
- 2022/01/20
- 更新日
- 2022/01/20
できごと
本日の給食は、麦入りごはん、さばの味噌煮、じゃが芋のきんぴら、くじら汁【北海道函館】、りんごでした。普段の食事での食器の配置は正しく並べられてるでしょうか。ごはん茶碗は左、汁物は右。おかず皿は奥に置きます。ご家庭でも確認してみてください。
-
1月19日(水)給食
- 公開日
- 2022/01/19
- 更新日
- 2022/01/19
できごと
本日の給食は、セサミハニートースト、豚肉と豆のトマト煮、シーザーサラダ、ネーブルでした。最近よく登場する胚芽パン。香ばしく焼き上がり、おいしいうえに、鉄分、ビタミンB群、食物繊維など栄養価も高いです。
-
1月18日(火)給食
- 公開日
- 2022/01/18
- 更新日
- 2022/01/18
できごと
本日の給食は、麦入りごはん、キビナゴのごまからめ、酢豚(レバー入り)、ニラタマスープでした。食事のマナーとして、ごはんや汁物が入っているお椀は、手に持って食べます。お椀やお箸の持ち方など、正しい活用の仕方を確認して、楽しく食事をしましょう。
-
1月17日(月)給食
- 公開日
- 2022/01/17
- 更新日
- 2022/01/17
できごと
本日の給食は、中華丼、じゃこサラダ、フルーツタピオカココナッツでした。中華丼は中国から伝わった八宝菜を日本風にアレンジした丼。日本は江戸時代に誕生した「天丼」を足がかりとして、時代が進む中、牛丼や親子丼、かつ丼など多種多様な丼が誕生しました。皆さんは何丼がお好きでしょうか。丼の種類を探して食べてみると新たな発見があるかもしれないですね。
-
1月14日(金)給食
- 公開日
- 2022/01/14
- 更新日
- 2022/01/14
できごと
本日の給食は、味噌ラーメン(つけ麺)、肉団子のもち米蒸し(珍珠丸子)、フルーツヨーグルトです。味噌ラーメンは生徒に大人気の献立です。麺と麺汁を別に盛り付け、つけ麺風に食べる方法でいただきます。麺類は汁を飲み干すと塩分摂取量が多くなりますので、お気をつけください。
-
1月13日(木)給食
- 公開日
- 2022/01/13
- 更新日
- 2022/01/13
できごと
本日の給食は、米粉パン、アジフライ(タルタルソース)、オニオンドレッシングサラダ、えのきスープ、スイートスプリングでした。楽しい雰囲気で食事をするためには、食事中のマナーが大切です。食べる時の姿勢が良いと、食べるものがさらに美味しく感じます。また、床に両足をしっかりつけることで、しっかり噛むことができます。
-
1月12日(水)給食
- 公開日
- 2022/01/12
- 更新日
- 2022/01/12
できごと
本日の給食は、じゃこ入りわかめごはん、揚げ出し豆腐(おろしあん)、かぼちゃのそぼろ煮、小松菜と油あげのみそ汁です。学校の給食は、冷めないように直前に配缶したり、とろみのある料理には強めにとろみをつけていますが、気温が低く、温かい汁ものも冷めがちです。クラスみんなで準備・片付けを協力して行い、温かい給食を食べましょう。
-
1月11日(火)給食
- 公開日
- 2022/01/11
- 更新日
- 2022/01/11
できごと
3学期初日から給食がありました。本日の献立は、蓮根と鶏肉のごはん、擬製豆腐、白菜のおひたし、お汁粉でした。本年の鏡開き。お正月に供えた鏡餅をいただきました。刃物で切るのは縁起が悪いので、小槌で割るのが良いとされています。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。