【1月3週目給食】
- 公開日
- 2025/02/01
- 更新日
- 2025/02/01
できごと
+1
1月14日の給食は、大豆入りドライカレー、コーンサラダ、チーズのふわふわスープでした。
ドライカレーは、みじん切りをした野菜を煮詰めて作ります。給食では、大豆を入れ栄養価をアップしました。
1月15日の給食は、キムタクチャーハン、わかさぎのから揚げ。華風もやし、ホバッチュ(韓国のかぼちゃ小豆粥白玉餅入り)でした。
ホバッチュは、韓国の伝統的な小豆とカボチャのお粥です。お粥なのにお米を使わない、しかも砂糖を入れた甘いお粥です。給食では、手作りの白玉餅を入れました。
1月16日の給食は、蓮根と鶏肉のごはん、豆腐のまさご揚げ、じゃが芋のきんぴら、わかめと油揚げのみそ汁でした。
「まさご(真砂;「細かい砂」を表す言葉)揚げ」とは、砂のように細かく刻んだ具材を混ぜて揚げた料理です。給食では、すり潰した豆腐や刻んだ海老が入っています。中身は柔らかいですが、きちんと中まで火が通っているので安心して食べてくださいね。
1月17日の給食は、しらすピザトースト、マンハッタンクラムチャウダー、フルーツのカスタード添えでした。
「マンハッタンクラムチャウダー」は、トマトピューレの酸味が爽やかトマトベースの赤いクラムチャウダーのことをいいます。ニューヨークの中心部マンハッタンらしい、見た目も華やかな一品になりました。