家庭で本を読む習慣がつく方法3選
- 公開日
- 2020/04/17
- 更新日
- 2020/04/17
できごと
こんにちは北川です。早寝早起き朝ごはんは続けていますか?体温は測っていますか?学校がお休みでも、規則正しい生活を心がけてくださいね。
昨日は「けテぶれ」学習法を紹介しました。まずは今週、来週とドリルやプリントの丸つけを自分で「正確に」やってみてください。
それができたら、次のミッションを出しますね。
さて今日はまた読書の話をひとつ。休校中、みなさんにはたくさんの本を読んでほしいと思っています。
そこで、「家庭で本を読む習慣がつく方法3選」を考えてみました。
以前の投稿と重複するものもありますが、大事だから何度も出ると思ってください。
?TVを消す
→本を読むには集中力が必要。BGMのようにTVがついていては読めません。全集中!読書の呼吸!!
?デジタル端末(スマホ、タブレット、PC、Switchなど)を離す
→これも集中の妨げになります。手元から離しましょう。できれば電源OFFか機内モードで。
?10分の夜読書と称して家族で取り組む。
→保護者の方も一緒に楽しみましょう。読み終わったあとは20秒アウトプットしましょう。
さらに、家庭学習と連携させて以下のような取り組みをするのもいいと思います。
・本の帯づくり
・マイブックリストづくり
・オススメの本のノートづくり
・作者にお手紙を書く
・本に出てくる挿絵を真似て描く
・自分で考えて挿絵を描く
・読んだ本の後日談創作
・本のブックカバーづくり
それでは今日はこのへんで。