篠崎小学校若手教員研修 (篠研)
- 公開日
- 2017/10/14
- 更新日
- 2017/10/14
できごと
12日(木)に、篠小の次代を担う若手教員の研修を行いました。講師に高島校長先生を招き、「跳び箱」や「集団行動」の指導法について学びました。
「集団行動」では、普段の何気ない言葉遣いや指示の出し方、身体の構造を意識した準備運動など、子どもの安全を十分に配慮した指導の工夫を演習しました。
「跳び箱」では、安全な器具の準備のしかたや、跳び箱の得意な子・苦手な子の双方に視点を置いて飛び方等を実技演習しました。
体育は、集団行動の基本や、体の構造を意識した動かし方等を学ぶ教科でもあります。どの子も体を動かすことや集団行動の良さを学べるように、若手教員一同研修に励んでいきます。(i)