学校日記

10月18日(金)今日の給食

公開日
2024/10/18
更新日
2024/10/18

給  食

  • DSCF8020.JPG
  • DSCF8015.JPG
  • DSCF8016.JPG

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310102/blog_img/54272817?tm=20241018151659

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310102/blog_img/54272818?tm=20241018151659

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310102/blog_img/54272819?tm=20241018151700

【こんだて】

・はいがチーズトースト

・牛にゅう

・てづくりソーセージ

・ザワークラウトふうサラダ

・アイントプフ


 今日の給食では、ドイツの料理を提供しました。


●手作りソーセージ

 ドイツでは冬の厳しい寒さに備えるため、保存食の文化が発展しました。ソーセージは豚肉を長期間食べることができるよう工夫して生まれた料理です。ドイツのソーセージは1500種類あるそうです。

 給食では羊腸の代わりにアルミホイルで包んで提供しました。豚ひき肉とみじん切りにした玉ねぎ、セロリー、たまご、牛乳、そしてスパイスを合わせて捏ねて本格的に作りました。使用したスパイスはセージとナツメグです。セージというスパイスは、ソーセージの語源になったと言われています。


●ザワークラウト

 ドイツの伝統的な漬物です。千切りにしたキャベツを塩のみで漬け、数日間かけてじっくり発酵させて作ります。給食では、何日も食材を漬けておくことができないため、お酢を使って酸味を出しました。


●アイントプフ

 ドイツの家庭料理の一つで、ソーセージやじゃがいも、にんじんなどを煮込んだスープです。アイントプフとは、ドイツ語で「鍋の中に投げ込んだ」という意味があります。


〈写真2・3〉

 ソーセージを作っている様子です。お肉をしっかりと捏ねて、細長く成形し、アルミホイルで包んで蒸しました。肉汁がつまったソーセージは大人気でした。