学校日記

9月26日(金)今日の給食

公開日
2025/09/29
更新日
2025/09/26

給  食

【こんだて】

・きなこあげパン

・牛にゅう

・じゃがいものハニーサラダ

・えびだんごスープ

・バナナ


 今日は「きなこあげパン」を提供しました。昨日から「明日はあげパンだ!」と楽しみにしてくれる子が多くいました。

 あげパンの発祥は東京都大田区の小学校です。昭和27年頃、大田区の小学校の調理師さんが考えたと言われています。当時、インフルエンザが流行したため欠席者が多く、パンの残りが多く出てしまいました。余ったパンは欠席者へ届けられていたのですが、パンは時間が経つと乾燥して固くなってしまいます。そこで調理師さんが、固くなってしまったパンでもおいしく食べられるようにと、パンを油で揚げて砂糖をまぶすことを考えつきました。※現在、給食の持ち帰りは食中毒防止のため禁止されています。


 調理師さんの思いから生まれたあげパンが、今や全国の給食で親しまれている献立になりました。篠崎小の給食でも、人気の高いメニューです。今日も喜んで食べてくれた児童が多くいました。次に出す時も楽しみにしていてくださいね。