江戸川区立江戸川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【4年生】 自由研究 鑑賞中
4年生
今日は1年生から6年生までの夏休み自由研究の作品を見て回りました。どの学年もク...
【5年生】夏休み作品展
5年生
ただ今夏休み作品展、作品鑑賞期間です。 今日はみんなで、じっくりと鑑賞をして回り...
8月最終日のデザートはすいかです
給食
今日のメニューは、ごはん、挙げなすのみそ汁、茎わかめと小松菜のあえもの、さばの...
2学期が始まっています
できごと
子どもたちの声が響き渡り、2学期が始まったなと実感しています。 転入してきた子...
ちくわの磯辺あげ
今日のメニューは、カレーうどん、ちくわの磯辺あげ、切り干し大根のあえもの、小松...
【6年生】国語「読書感想文」
6年生
夏休みの宿題で 6年生は読書を行いました。 今日から、 選んだ本をもとに 読書...
【6年生】発育測定
8月29日(月)3時間目 発育測定を行いました。 併せて、養護教諭から 「骨...
【6年生】なかよし班活動再開
今朝の放送朝会の様子です。 なかよし班の案内を 代表児童2名が行いました。 ...
ワイルドランチ(韓国)
2学期最初の給食は、ワールドランチです。 メニューは、プルコギ丼、トックスー...
学校保健委員会を開催しました
保護者の皆様に参加いただき、学校保健委員会を開催しました。 江戸川小学校の子...
【1年生】夏の思い出を話そう
1年生
今日から本格的に授業スタート。 さっそくプールに入りました。 国語では「なつの...
【6年生】2学期スタート
昨日から 2学期が始まりました。 本日から 授業が本格的に始まりました。 今...
【2年生】発育測定をしました
2年生
今日は発育測定をしました。最初に養護教諭の石渡先生から「うんち」についてのお話...
【2年生】仲間が増えました
今日から新たに2名の児童が2年生に来てくれました。始業式の後に自己紹介をしたり休...
【2年生】2学期始業式
今日から2学期が始まりました。元気な子どもたちから夏休みの思い出話が聞けて嬉しか...
【3年生】2学期始業式
3年生
今日、2学期がスタートしました。 久々に会う3年1組はとても元気でした。 ...
【5年生】二学期のスタート!
本日8月25日より、二学期がスタートしました。 オンラインでの始業式となりました...
【1年生】2学期が始まりました!
今日から2学期! 夏休み中に学校生活のリズムを忘れてしまったかな と心配して、...
プール清掃をしました!
8月19日の午前中、3年振りに、職員によるプール清掃を行いました。 毎日、職員...
お知らせ
学校通信
HP掲載資料
保健たより・お知らせ
図書館
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2022年8月
文部科学省
子どもの学び応援サイト
内閣官房(新型コロナウイルス感染症対策) 厚生労働省(新型コロナウイルス感染性について) 文部科学省(新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について) 東京都新型コロナ感染症対策対策サイト 江戸川区(新型コロナウイルス感染症) 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について
気象庁防災情報 江戸川区防災・安全 東京都防災HP 国土交通省防災情報提供センター 東京消防庁 警視庁(事故・事件)
瑞江第三中学校下鎌田東小学校篠崎第二中学校
江戸川区教育委員会
読書科・読書プロジェクト
RSS