【3年生】漢字の音読みと訓読み
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
3年生
国語の授業で、漢字の音読みと訓読みについて学習をしました。音読みは、中国から入ってきた発音をもとにする(音を表している)ので、意味が分かりにくく、訓読みは、もともと日本に合った言葉に漢字をあてた読み方になっているので、意味が分かりやすいという特徴を知りました。これから熟語や言葉をたくさん覚えていくのに、漢字はとても大切になります。漢字の読み方、意味、字のでき方などたくさん勉強していきます。