【4年生】社会科見学
- 公開日
- 2023/11/02
- 更新日
- 2023/11/02
4年生
11月2日(木)、4年生の社会科見学がありました。
観光バスに乗り、午前は水道歴史館へ、午後は、ガスの科学館に行ってきました。
水道歴史館では、1学期に学習した「くらしを支える水」の復習と2学期に学習予定の「郷土の発展につくす」の予習となる見学でした。幸運なことに、江戸川小学校の貸し切り状態でした。
係の方のお話を、静かにメモを取りながら聞いたり、3つの約束を守りながら自由見学する子どもたちの姿は、とても立派でした。係の方から、お褒めの言葉をいただいたほどでした。
午後は、少し早めに「ガスの科学館」に到着し、予定を変更して、芝生の上でのランチタイム、そして、ガイドさんが付いてのクイズ、見学、体験活動等でした。
日頃から各家庭で使っているガスや日本のエネルギーについて、様々な角度から学ぶことができ、子どもたちは楽しそうに見たり聞いたり、体験してみたりしていました。
ここでも、4年生の子どもたちはマナーを守り、時間通りに行動することができました。よくがんばりました。
来週、今日見学したこと、体験したことを新聞にまとめる予定とのこと。どんな新聞ができあがるのか、楽しみですね。