学校日記

【6年生】理科「発電と電気の利用」

公開日
2023/02/15
更新日
2023/02/15

6年生

2月15日(水)1・2時間目
理科「発電と電気の利用」の授業です。

身の回りには、
様々な電化製品がありますが、
電気をどのように利用しているかという視点で考えると
「熱」「動き」「音」「光」の4種類に
分類できます。

授業では、
スマイルネクストの思考ツールを活用し、
分類をしながら特徴をまとめていきました。


授業後半には
プログラミングソフトを活用し、
明かりをつけたり、
音を鳴らしたりするセンサーを
つくったりしていきました。