【2年生】算数科「6のだんの九九」
- 公開日
- 2022/11/12
- 更新日
- 2022/11/12
2年生
かけ算の学習も折り返しになってきました。夏休みから宿題に出し、学校でもお家でも九九の練習をしている子供たちは、先日の2〜5の段の単元テストで、多数の児童が実力を出し切ることができました。とても素晴らしく思います。
この調子で後半戦もがんばりましょう。授業の中では、九九の構成についても学習します。今日は6のだんの九九で、気づいたことを発表しました。まずは自力で考え、その後ペアになって意見交換をします。その際、ホワイトボードん意見を書いて全体で共有しました。
どの意見とどの意見が似ているかを話し合いながらホワイトボードを動かし、わからないことは質問し合って考えました。
「2のだんと4の段に分けることができる」「かける数が1増えたら答えは6増える」など、今まで習ったことを基にして、2年生なりの答えを導きました。
すべての九九をマスターして、かけ算名人を目指しましょう。