今日は「七夕」
- 公開日
- 2022/07/07
- 更新日
- 2022/07/07
できごと
本日7月7日は、「七夕」の日です。
1年生から6年生まで子どもたち一人一人が、短冊に願い事を書いて教室前に飾りました。(写真は2年生の飾りです。)
低学年では、「お金持ちになりたい」「バナナが1000こほしい」「コロナがなくなりますように」
中学年では、「好きな人と結ばれますように」「声がきれいな人になりたい」「おじいちゃん、おばあちゃん、家族が長生きしますように」
高学年では、「体重が軽くなりますように」「先生のけがが治りますように」「世界が平和になりますように」
自分や家族に関すること、友達や先生に関すること、世の中に関すること等々、かわいらしいものから大人顔負けのものまで、十人十色の願い事がありました。
昨年は、コロナが収まってほしいと書いた子が半数を占めていましたが、今年は1割未満に減っていました。
一方、世界平和に関することを願い事に書く子が何人もいました。ロシアとウクライナの戦争が毎日報道されているからでしょうか。子どもたちの願い事に、世相が大きく反映されているようですね。
早くウイルスや戦争が収まりますように。