学校日記

な・な・ナンと!手作りナン

公開日
2022/05/27
更新日
2022/05/27

できごと

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310100/blog_img/3002196?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310100/blog_img/3006446?tm=20240305134736

 今日は、手作りパンの日ということで、給食室で手作りされた「ナン」が出ました。
 「ナン」はインドなどで食べられているパンです。粉の生地を発酵させて、タンドールと呼ばれる釜の内側に張り付けて焼きます。日本でよく見かける「ナン」はしずく型ですが、インドでは丸い形のものが多いそうです。
 その他のメニューとして、フルーツがたくさん入ったフルーツヨーグルトが出ました。ヨーグルトの程よい甘みに、フルーツの甘みが加わって、食後のデザートにぴったりでした。