【1年生】節分お楽しみ会
- 公開日
- 2022/02/03
- 更新日
- 2022/02/03
1年生
今日は、みんなで計画してきた「節分お楽しみ会」を
行いました。
「クラスから悪い鬼を追い出してもっといいクラスにしたい」
という提案理由のもと、学級会で「追い出したい鬼」と
「もっといいクラスになるためにみんなでできる遊び」を考えました。
鬼の的を作ったり、司会や始めの言葉・終わりの言葉を考えたりと
全員で役割を分担して準備をしました。
本番のお楽しみ会では、新聞で作った豆を
「おには〜そと〜」のかけ声とともに
元気よく投げていました。
思い切り豆まきした後には、
「ふくは〜うち〜」と言いながら、
投げ終わった新聞紙を回収袋に放り込んで
片づけまで楽しくできました。
後半は、ドッジボール。
「もっといいクラスになるための遊び」として考えました。
ボールを譲り合ったり、投げようとする友達に
「がんばれ」と声援を送ったり、
みんなで盛り上がりました。
振り返りでは、「たのしかった」だけでなく、
「みんなでなかよくできてよかった」
「協力して準備ができた」
などの感想がたくさん出ました。
「もっといいクラスにしたい」という
めあてに近づけたお楽しみ会にできました。