学校日記

【5年生】理科「もののとけ方」

公開日
2022/01/20
更新日
2022/01/20

5年生

 理科では「もののとけ方」の学習をしています。

 食塩がもやもやと水に溶けていく様子に、「きれい!」と感嘆の声がもれました。

 「ものがとける」とはどういうことなのか。「もののとけ方」にはどのようなきまりがあるのか。実験を通して学んでいきます。

 3学期は理科支援員の先生に、学習のお手伝いをしていただきます。実は、4年生の時から、準備などではずっとお世話になっていました。この日、初めて挨拶することができました。

 理科の実験は2人で進めていきます。