【1年生】情報モラル教育〜タブレットの使い方
- 公開日
- 2021/12/17
- 更新日
- 2021/12/17
1年生
もうすぐ冬休み。
冬休みには、学校がない分、
動画やゲームの時間が増えてしまう子が多いのでは
ないでしょうか。
今日は、ラインズ社の方に
改めてタブレットの正しい使い方、良くない使い方を
教えていただきました。
IDやパスワードを他人に教えると、大変なことが
おこるかもしれないこと、
大事に使わないと、割れたり故障したりして
使えなくなってしまうこと、
使いすぎると健康を害すること、
正しく使うと、いろいろな学習に役立つこと、
約束を守って使うことの大切さ等
タブレットの良い面・悪い面、両方を教わりました。
最後には、Formsを使って
選択式の振り返りをしたり、
自分で文字入力をして、これからどんなふうに
使いたいかを言葉にしたりして集計しました。
タブレットを使うことが良いことにつながるのか、
悪い結果を招いてしまうのかは、
自分の使い方次第です。
ご家庭での約束を確認し、
より良い使い方をしていけるようになってほしいと
願っています。
冬休みの過ごし方のポイントの一つです。