学校日記

「誰にでもできる?読み聞かせ講習会」を開催しました!

公開日
2021/12/10
更新日
2021/12/10

できごと

12月9日の午前、学校図書館において「誰にでもできる?読み聞かせ講習会」を開催しました。

東部図書館職員の方を講師にお招きし、保護者の方々やすくすくスクールの職員の方、本校の教職員の総勢15名が受講しました。
内容は、1読み聞かせの基本、2実演、3読み聞かせ体験(アドバイス)です。

はじめに、「読み聞かせの基本」を教わりました。読み聞かせをする場の準備や本の選び方、本の持ち方・見せ方、ページのめくり方等々、私たちが知らなかったことをたくさん教えていただきました。

次に、東部図書館の方に読み聞かせを「実演」していただきました。丁度よい声の大きさと絶妙な抑揚、聴きやすいテンポに、聴いている私たちは酔いしれてしまいました。もちろん拍手喝采です!

そして最後は、参加者による「読み聞かせ体験」です。2年生の保護者の方と本校職員の2名が、それぞれお気に入りの本を読みました。読み終えた後、東部図書館の方から講評とアドバイスをしていただきました。一つ一つのアドバイスに、皆、納得の表情でした。

お忙しい中、江戸川小学校までお越しいただき、とても楽しく有意義な講習会を務めていただきました東部図書館のお二方に、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。